回答とご案内1
- ダ ヲシ
- 2021年10月22日
- 読了時間: 2分
twitterでのご案内はこちらにも補足を加えつつ記録を行います。何らかの一助となれば幸いです。

土曜日の開催ではありますが、それぞれ色々なご都合はあるものかと存じます。
交流を望まれない方もいらっしゃるとも存じておりますので、当日の入場は行わない!という主義の方でも、参加は大歓迎です。
入場をされない場合には、気付けるタイミングもありませんので、記載の通り『設定と公開』については間違いなく行っていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
気負わず、気軽に、フ一ゴへの気持ちでイベントを彩っていただければ幸いです。

pictSQUAREはオンライン即売会サービスで、主催は同人誌を作るタイプのオタクではありますが、当イベントは展示・DL頒布のみでも大歓迎です。
本を作りたいけど印刷所を使うのはちょっと……という方は、pdfでデータを作って無料頒布、みんな自分でコンビニで冊子印刷してね!という手段だと、発送等の手間もない良い手のひとつかなと感じています。
でも印刷所で作る本も……楽しいよッ……!

最低限でよければ手間はとても少ないかと思います。
こちらに店舗のカスタム情報を記載しておりますので、宜しければご参照くださいませ。素材ページ周りはこれから充実させていければと考えております。
店舗外観画像
→メーカーがあるのでそれで好みの物を作っていただくもよし、自作もよし。
イベント側からもテンプレートを配布できればと思います。
サークルカット
→縦横500*500サイズで作成してください。スペースの前に飾られます おしながき
→縦1000*横500サイズで作成してください。サークルカットをクリックすると出ます

twitterの字数の都合で『フ一ゴの作品が1つ以上あること。』とわかるようでわからない条件を記載してしまい申し訳ありません。
基本的に上記の通りとお考えいただければと存じます。
他カップリング作品に出るモブなフ一ゴは大好物なのですが、せっかくフ一ゴ100%と冠しておりますので、98.5%ではなく100%めざして展示にご協力いただければと思います。
これはギリギリフ一ゴがいると言ってもいい……のか……ッ と、きわどい線は狙わずに、迷われた場合には1フ一ゴを! それで満たされるパーセンテージがあります。
イベントに関わるご質問はお気軽に、DM等でお声おかけください。
それでは、パンナコッ夕・フ一ゴWEBオンリー『フ一ゴ100%』をよろしくお願いいたします。
Comments