top of page
検索

2018年大阪(6/16追記)

  • ヲシ
  • 2023年6月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月16日



これに行ったときはここまで重症オタクじゃなかったんですよほんと。


記録の写真が古いスマホで、捨ててないはずなんだけど引っ越しのタイミングから見失ってどこ行った……???なのでいつか見つかったらもっと更新したい。

どこかにしまった9割、そのタイミングでもうええやろって思った1割な感じなんですよね……ピタパタ君とかの記録とか、全部そっちに入れてたし渋谷の台本展示とかもそっちに入れてるから捨ててるわけがないって思ってるんですけど!



こうなるから、twitterだけで無くブログに残しておこうって思ったってヤツです。アーンおろびあんこのコラボメニューかわいくて美味しかったんだけどなぁ!


と書いたが見つかったのでちょっとあげました!!!!(6/16)



大阪と東京だけパンフがあるんよな……東京だと連日品切れだったグッズもこっちだと買えた思い出。アクスタとか、吉良吉影の爪切りだとか。あと2部Tがここから販売開始だったんだたしか……波紋戦士柄でそれを得るために行ったのだ。

やっぱ東京って人口多いんだなあと思う……東京は平日に行ってもすごく混んでたしチケットも全然抑えれなかったんですよな。

大阪は全然混んでなくてじっくり見れたから、同じ展示がやるようなら大阪でじっくり見るのも手なんだなーとオタクは学びました。

ただ、東京の方がやっぱちょっと凝ってたのも事実うわーりょうほういくしかない(それはそう)

メルセデスミ~~こらぼ。基本的にぜんぶコラボの位置が近くなかった記憶。

展→港区 メルセデス→梅田 オーソン→難波

まあ言うほど遠くもないというかぜんぶ回ったんですけど、土地勘のない人には大変な道のりだったのでは


オロビアンココラボ


画像は残ってないけどそしてコラボは関係ないけどりくろ~おじさんのみせで焼きたておじさん食べてメチャおいしかった思い出があるよ。

 
 

​ノラヲ。

woshidandy★gmail.com

​(★→@)

©2023 ノラヲ。Wix.com で作成されました。

bottom of page